【夏休み限定】夏休みにおすすめ!『秘境にある酒蔵 前日光醸造所で蔵見学とみそ造り体験』ご予約受付中
Share
もうすぐ夏休み!
お子さまの自由研究にもおすすめな、発酵体験ができるプランをご予約受付中!
発酵の研究をしてきた、醸造家 小林一三と一緒にみそ造りを体験をしませんか?
大人でも興味をそそられる発酵の話をたくさん聞けちゃいます♪
【体験内容】
体育館の醸造所を見学。
校舎の調理室に移動して発酵の授業後みそ造り体験。
【ご予約方法】
下記じゃらんの専用ページよりご予約お願いいたします。
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000227325/activity_plan/?screenId=OUW3701
【体験の流れ】
①前室から蔵内へ入り精米機、麹室、瓶詰場など見学
②校舎に移動、調理室で小泉武夫先生の愛弟子醸造家 小林一三の醗酵授業
③みそ造り開始、蒸煮(じょうしゃ)した大豆、糀、塩などをビニール袋に軽量
④蒸煮した大豆をビニールに入れたままつぶします。(大豆潰し)
⑤塩と糀を混ぜ合わせます。(塩切)
⑥④と⑤を混ぜ合わせます。(混合)
⑦味噌玉を造ります。
※2kgの味噌玉なのでビニールのままのお持ち帰りになります。ジップロックなどの容器をご持参にただくことをおすすめいたします。
⑧みそ造り体験後、直売所にて量り売りのお酒3種類よりお好きなものを1本(300ml)お持ち帰りいただけます。
【料金】
大人1名 6,600円(税込み)
子供1名 4,400円(税込み)
1グループ大人1~2名 子供1~4名を想定しております。
※申し込みのグループの体験料には、体験したお味噌2kgと大人の方に300mlのお酒が1本付きます。
【体験時間】
10:00-12:00
【定休日】
不定休
【対象年齢】
小学生以上
※未成年のみでのご予約はできません。
【持ち帰り】
・お味噌2kg
・大人の方には3種類からお好きなお酒1本(300ml)、お子様にはジェラート1個
【体験参加に伴う注意点】
※動きやすい服装でお願いいたします。
※ 大豆をつぶしますので、マニキュアなどにお気をづけください。
※ 香りのつよいものは身につけないでご参加ください。
※ 前日と当日の納豆はお控えください。