酒造り体験・
ワークショップ

Sake Brewing Experience

酒造りにふれる。
麹にふれる。

高度な技術と極めて繊細な醸造管理、そして研ぎ澄まされた職人の感覚が求められる酒造りは、これまで神聖なものとされ、限られた人しか触れることのできないものでした。前日光醸造所では日本酒を愛する人々に、日本酒をもっと楽しんでいただくために、酒造りの一部プロセスに触れ、体験することができる酒造り体験をはじめ、3つのプログラムをご用意いたしました。

酒造り体験

酒造りを知り、酒造りにふれる

前日光醸造所では日本酒の仕込みの工程を実際に体験していただくことができます。
はじめに、日本酒の醸造工程について醸造家の小林一三が授業を行います。酒造りの流れを知っていただいたうえで醸造所に移動し、洗米や仕込みの一部工程を実際に体験していただきます。(体験できる内容や料金は開催日によって異なります)
後日、仕込みに関わったお酒を郵送でお届けします。あなたが仕込んだ世界にひとつだけの特別な価値のある日本酒を、ぜひ味わってください。

体験のお申し込みは、体験スケジュールをご確認のうえ、希望する開催日のページからお申し込みください。

  • 旧校舎の教室で、酒造りの授業

  • おいしい酒造りのはじまり、洗米の工程体験

  • タンクに櫂を入れる仕込み体験

1 3

酒蔵見学

酒が生まれる場と、プロの技を見る。

杜氏や蔵人たちが身命を賭して仕込む酒造りを見学できる、酒蔵見学イベントを開催しています。普段は見ることのできない酒蔵の中を、工程の紹介をしながらご案内いたします。

見学のお申し込みは、スケジュールをご確認のうえ、希望する開催日のページからお申し込みください。

味噌づくり体験

麹のチカラで味噌をつくってみよう!

日本酒の醸造を行わない時期は、酒造りにも使う麹で味噌を仕込む体験イベントを開催しています。ご家族やお友達と一緒に楽しく味噌をつくる体験は、食育にもつながります。
仕込んだ味噌はお持ち帰りいただけるので、ご自宅でおいしいお味噌汁を召し上がってみてください。